【新着】白内障手術症例⑫(レンティスコンフォート®) event_note2025.08.12 「レンティスコンフォート®」を使用した手術症例をご紹介します。 レンティスコンフォートのレンズ特性は、 ♦保険診療で認可されている2焦点眼内レンズで、遠方と中間距離(70cm)の位...続きを読む
白内障手術症例⑪クラレオン ビビティトーリック(Clareon Vivity Toric) event_note2025.07.28 local_offerブログ多焦点眼内レンズ白内障白内障手術症例 2025年5月12日に波面制御型焦点深度拡張レンズである「クラレオンビビティ」の乱視矯正レンズである「クラレオン ビビティ トーリック」が発売になりました。 ※以前より発売されてい...続きを読む
「頼れるドクター」に掲載されました event_note2025.06.16 光栄なことに、年刊紙「頼れるドクター」(新宿・中野・杉並・吉祥寺)に掲載いただきました。 ドクターズファイルさんが毎年発行されている、各地域のクリニックや病院の特色、先生方のインタ...続きを読む
緑内障レーザー機器(SLT)を導入しました event_note2025.04.05 local_offerクリニックのことブログ治療緑内障 当院では、緑内障の治療の選択肢の一つとして **SLT「選択的レーザー線維柱帯形成術(Selective Laser Trabeculoplasty:SLT)」**を導入しています...続きを読む
アレルギー性結膜炎の治療薬(点眼薬・アレジオン®眼瞼クリーム) event_note2025.02.15 local_offerクリニックのことブログ治療花粉症 こんにちは。今年は、2月というのに日差しが暖かい日もあり、例年より早く花粉症の症状の患者様が来院されています。関東地方では、早いところでは2月上旬よりスギ花粉が飛散し始めてピークは...続きを読む
世界緑内障週間⦅ライトアップinグリーン運動2025⦆ event_note2025.02.04 世界緑内障週間は、2008年から世界一斉に行われている緑内障啓発のための国際的イベントです。毎年3月上旬の1週間を「世界緑内障週間(World Glaucoma Week)」と定め...続きを読む
視能訓練士研修報告① event_note2025.01.19 11/4~11/17の4日間にわたって第78回日本臨床眼科学会が開催されたため、参加させていただきました。 学会発表をはじめ、機器展示、学術展示など様々な分野における...続きを読む
新年のご挨拶 event_note2025.01.04 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方々にご来院いただきましたことに感謝申し上げます。 本年は巳年(みどし)です。 巳年は、繁栄や成長、知恵を象徴する年だそうです。...続きを読む
白内障手術症例⑩(クラレオン パンオプティクス・選定療養) event_note2025.01.04 皆様、こんにちは。 院長の岩田です。 常日頃、多焦点眼内レンズについてのブログを投稿しておりますが、10月は白内障手術患者さまの半数以上の方が選定療養による多焦点眼内レンズを希望さ...続きを読む
白内障手術症例⑨(クラレオンパンオプティクス・選定療養) event_note2024.11.28 local_offerクリニックのことブログ多焦点眼内レンズ治療白内障白内障手術症例 今回は、両眼LASIK後の患者さまに白内障手術でクラレオン パンオプティクス(多焦点眼内レンズ・選定療養)を用いた症例をご紹介します。 【症例】60歳代・女性 今年に...続きを読む